ITやAIに関するちょっとしたメモ

AIやIoTをはじめITに関して記録しておきたいことをメモ的に書いていきます。

Raspberry Pi(ラズベリー・パイ、ラズパイ)

温度センサーを接続したRaspberry Pi 3 B+ をクラウドのAmazon AWS IoTとつなぎ、メールを自動で送るようにしてみた

Raspberry Pi 3 B+に温度湿度センサーをつなぎ、AWS IoTからAmazon SNSを介してメールを出すということをやってみたので、メモ代わりにその概要とポイントについて書いておきます。 1.はじめに 2.今回の目的と全体環境について 3.手順のポイントについ…

Raspberry Pi 3 B+ のLinux環境とクラウドのAmazon Web Services(AWS) IoTを接続してみる

ここまで、Raspberry Pi 3 B+ を購入してLinuxのセットアップを行い、WindowsのPCからコマンド及びGUIで使えるようにしました。また、実際の電子部品の回路と接続してRaspberry PiからPythonで制御するということをやりました。 ここでは、さらにそこから一…

Raspberry Pi 3 B+ のLinuxでPythonをコマンドプロンプトで実行するとき、Python2.7ではなくPyhon3をデフォルトにする

Raspberry Pi 3 B+ のLinuxはPython2.7とPython3がインストールされています。GUIから使う場合は、以下のように、Python3を普通に選べます。 しかし、コマンドプロンプトやスクリプトで実行するときには、Python2.7になっています。そこで、このデフォルトを…

セットアップしたRaspberry Pi 3 B+ に電子回路キットを買って接続し、Pythonで制御してLEDを点滅させてみた

Raspberry Pi 3 B+を買って、設定とインストールをしました。また、無線LANの設定を行って家のWindows PCにWifi接続し、TeraTermでCLI接続できるようにし、さらにVNCでGUIでもつなげて操作できるようにしました。 ここからは、電子回路用のキットをAmazonで…

Raspberry Pi 3 B+ を無線LAN経由(ssh)でWindowsノートパソコン(Note PC)からGUI(VNC)で使えるようにしてみた

Raspberry Pi 3 B+(ラズベリーパイ)のキットをネットで購入し、組み立てと設定を行いました。購入からセットアップ完了までの手順は以下にまとめてあります。 ただ、これだけだといちいちキーボード・マウス・モニターをつないで使わなければならないので…

Raspberry Pi 3 B+ を無線LAN経由(ssh)でWindowsノートパソコン(Note PC)からTeraTermで使えるようにしてみた

Raspberry Pi 3 B+(ラズベリーパイ)のキットをネットで購入し、組み立てと設定を行いました。購入からセットアップ完了までの手順は以下にまとめてあります。 coldsnap.hatenablog.jp ただ、最初のセットアップのときは仕方ありませんが、この手のひらの上…

Raspberry Pi 3 B+ を買って、設定とインストールをしてみた

Raspberry Pi 3 B+(ラズベリー・パイ)を購入し、設定を行ったので、記録もかねてその手順を書いておきます。今後、同様な計画をされている人の参考になれば幸いです。 1.Raspberry Pi 3 B+ キットの購入 2.物が到着。梱包を開けてみた。 3.ケースに…